自分は幼いよ。









でもね。
さっき、ある医大病院に行ってきました。
おじいちゃんが橋から落ちたらしく。
ウチが行って数十分後には、もう。すでに。
悲しさ。みたいなのはあったけど。
泣けなかった。

それより後悔の方が強かった。
今年の夏。受験の勉強のために私だけ帰省できなかった。
いや、帰省しなかった。
すごく、後悔した。

せめて、夏休みの記憶が欲しかった。
・・・今回亡くなったのは母方の方で、
父方は3年前になくなりました。

・・・どちらのおじいちゃんも
ウチの進学を楽しみにしてたみたいで、
いつも、「ちゃんと大学は行くからね。」っていうと
「そうか。」と笑ってくれた。

・・・思い出を引きずり起こすと、
どうも泣けてくるみたいです。
名言ですね。
馬鹿にでもなんでもなりますよ
・・・壊れ気味です。アヒャw
なんかねー。こう部屋にこもりきりだと。
いらいらします。外に出たい。
でも、べんきょしなきゃなんない。
どうでしょう。このジレンマ?ってやつ。
アヒャヒャヒャヒャ・・・・

・・・頭冷やしてきます(汗
たぶん。寂しいんだと思う。

ということで何だか分からない
冒頭から始まりました今日の日記。

なんだか、最近ラジオのDJにあこがれる。
ああゆう風にしゃべってみたい。
人前に出ると言葉が走る私にとってラジオDJは
いけるかもしんない。とか思ってます。
声優も然り。

然りの意味なんて知らないのに使ってみる
ちょっと、語ってみる。
・・・人の努力の形って、一体なにだろうか。

今日、私の友人がクラブを辞めました。
別の学校の人なんだけどね。
結構前から、愚痴聞いて顧問とも対立したって聞いてた。
そして、辞めたそうだ。
私は気付いてた時点で止めるべきだったのでしょうか。

よく、人は何かを止める人を責める人が多い。
その人は決意が足りなかった。とか
弱いから止めたんだ。とか。
少なくとも私の回りはそんな事を言う人が多かった。

それまで築き上げてきた努力。

避けられないであろう人間関係のヒビ。

すさまじいまでの、時間、労力、お金。

それを犠牲にして、その場からいなくなる。

それって弱いことなんかな?
私はそれはそれで決意なんかじゃないかと思う。
少なくとも。

上に上げた犠牲を恐れて、
中間をウロウロして、時間と精神力を使ったくせに
結局後悔して居残る人間よりかは。
ずっと。ずっと。ずっと。ずっと。ずっと。ずっと――

勇気があると思う
そんな自分よりかは
少なくとも潔いんじゃないかと思う


それと共に、自分の小ささが見えて悲しくなる。

「どうして残ってしまったのだろう。」

「あそこで、何も言えなかった。
      また、何も言えなかった。」

「いいや。どうせ自分はそうなのだから。」

そう言って。諦めて。他人を責めて。
そんな思いをして欲しく無いから他人に語って。
自分という反面教師を使って欲しい。
・・・それすらいいわけですね。

でも、私はやっぱりそれすら言えないままに。
今日も、下向いて。自分を卑下するしかない。
まわりが優しく見えてしまう
どうしても憎めないよ
うまくいく世界

でも

その世界にはきっと
自分はいないんだよね

+++++++++++++++++++++++

切ないまでに
・・・・以降は裏(ぇ
最近思うわけですよ。(いきなり)

必死にやってることって
     ほんまにあるんかいな

と。

なんかねー・・・
ガッコ(べんきょ)もまたーり。
(ときどきぐっすり)
クラブも半ば仕事のように強制的。
(やめろよ。って思うんだけどね)
ネットもまたーり。

・・・・まじめっこがウリの自分なのに。

いや、まじめっこといつも何かできる人間は違うか。
何をしなきゃいけないかわかってる。つもり。
つもりだからいけないのもわかってる・・つもり

やべ、堂々巡りOTL

なんかね。自分に何か残るのかなー・・
みんなに何か残せるのかなー・・
と考えちゃったわけですよ。
ガラでも、そんな大きな人間でもないのにね。

ばっかくせ。自分が。
愛知県行ってまいりました。
・・いろんな意味でいい経験となりました。

1日目(土曜日)
新幹線で爆睡

プレゼンをやれといわれる

知らないのでしどろもどろ。
ボロボロ。

とりあえず、向こうに渡すようのPPをつくる。

夜大学生に励まされる

3時まで大学生のお話を聞く

大学生の心使いにより就寝

2日目
朝ご飯

台湾の学生さんとテレビ会議
(実はうとうと←シネ)

終わり

わかりやすくするならこれ。
何が可能性なのかは裏へ。

ちなみに、携帯で取った一部。
http://a.pic.to/1znky
なんだか、悲しい

1人になるたびに
いつも同じ気持ちが波打ってる
「自分はいらないの?」
阿保クサイとは分かってるのに、考えて

切なくなる。

泣きそうになる。

でも、言えなくて。

なんで誰にも言えないのかな
2年前なら言えたことなのに
寂しいとか悲しいとか不満だとか
自分が思う思いを言えなくなった

怖くなったのかもしれない
それで帰ってくる反応が

「     みんな もっと 苦労してるよ    」

でもね。
それでもね。
他人の苦しみを知らないで
自分が誰かを傷つけるように

私だって誰かに傷つけられてるんだよ
あなたにね

言っても欲しい答えが帰って来ないのなら
ツバサはあえて言葉にしたくない
投げかけた自分が悲しくなるだけだから

それで貯め込んで、体壊して
余計に立場が追われて
嫌われてく・・・

嫌われたくないよ
ほんとうはね
みんなのことも好きになりたかった

たわいもない会話をしたかった
その輪の中に入りたいんだよ
かつてのように

でも
もう無理だよね
見えてるからもういいんだよ
あきらめる事しか知らない人だから
牙のない子は襲う術を知らないんだから

寝ては泣き
学校行っては授業を受けて
友達とたわいもなく会話した後

長い階段の果て、古い重い扉を目の前にして
小さい。でも深いため息ついて

そして
やっぱり満足できない自分に対して
成長についていけない自分に対して
不満を覚えて、怒られて、慰められて
虚勢を張って技と明るく振舞って
「だいじょーぶ!」
ニコッと微笑む。これで完璧。

もうね
慰めなんていらないんだよ
側にいてくれたらそれでいいんだよ
ただ、受け止めてくれるだけでイイ
聞いてくれた人が重荷を感じなくてもいい
ただ、聞くだけの人
でも、そんな都合のイイ人なんていない

だからツバサは誰にも言わないだけ
某人に100川柳が「エロい」といわれた翼です_| ̄|○

全部「こわされて」

願いが叶うと分かるなら願いじゃないのよね。
でも、欲しいよ。

だって、誰からも最近見えなくなってきてるの。
あれ。そう、言葉にできない「あれ」
なんかね、見えないのよ。こうさ・・・

ぼやぁ・・って。してる。
すりガラス?そうそう、そんな感じ。

ねぇ、早く。
ブラスエキスポ。で、万博に行く・・・はずだった
雨により中止。

そして、部活

泣きたいです_| ̄|○

最近・・とても思うことがある。
いいや、裏に書く。
だからジャンルは部活じゃない。
今日は5・6時間目課題研究だった。
自分のより友達のを手伝ってた私はどうなんでしょう(しるか

まぁ、別に1時間ぐらいねぇ・・・。
と言っていつもギリギリになって後悔する。
それがウチ(笑)

中途半端に寝て辛いわ。

これを見てるのが、リアルの世界以外の人と見こんで
愚痴ります。見たくない方はスクロールしないで。



もうね。みんな混乱させないでよ。
優しさ。現実。それとも理想?
何よ。何がそうなのよ。
戦うことを知らない犬はほえることすら知らないんだから。
醜いといわれてもそんなの、知らない。
それが当たり前のように生きてきた。

ねぇ、私が何故ずっと頷いていたか分かる?
何故今回は言いたい言葉も言えなかったか分かる?
その時点で翼は負け犬なの。
戦うことを諦めた、愚かな人に成り下がったの。
言葉ですら戦うことを諦めた。
こんな言葉の羅列を並べて、無駄な時間使って・・・

でも、今の私にはそれがすべて。
もうね。問いたい。
何故。と

本音を言えばいいじゃないですか。
何故個人で聞いちゃいかんのですか?
私が弱いから?
1人で言うと泣かれるから?

私は弱いけれど何も言わない。ただついていく。
みんなの気持ちは涙が出るくらい嬉しいの。
でもね。でもね。

それすら、答えられないほど、疲れた。

/////////////////////////////////////

『ボクは世界の敵になる』

もし このまま
―誰にも邪魔されないのなら―
ボクが夢を見つづけることができるのなら
喜んでこの身を過去の湖に浮かべるよ

だって どうせ
―分かってもらうつもりもないけど―
誰も分からないでしょ?ボクの気持ち
何を言われたって絶対に譲れない

―たとえ見捨てられてもいいんだ
それが、貴方との思い出を守るためなら
ココロを2度と開かなくなってもいい
今の貴方が悲しんだとしてもかまわない
歯車はもう動いてはくれない―

貴方が今のボクの涙を知らない
それと同じで貴方の涙を知らない
思った以上にその時間差は
さらに刃となってココロを深く傷つける

無情な世の中は
傷を癒す余裕なんて与えてくれない
それが当たり前だと言い張ってる
確かに生きていく人だっているだろうね

でもボクはそんな世界では生きていこうと思わない

だから過去の湖にやってきて
今という代償を支払って過去に生きようと決めた

そう
今を否定したその時から
ボクは世界の敵になった

////////////////////////////////////////////
今さらながらもう1冊購入。
落ちたって役に立つだろうし(こら

気楽だなー・・・自分。

最近授業で眠くない。とても健康的な生活を送ってます。
でも記憶力落ちてるなぁ・・とつくづく感じます。

若さには勝てないね(ぇ

本当に高校入りたての頃は若かった。
若気のいたりと人は言うけれど、つくづくそうだと思う。
枯れてから気付くあたりに切なさを覚えました。

1 2

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索